2019年3月4日に兵庫県警が行った「不正プログラム書き込み疑いがある女子中学生の補導」について、GoogleスタッフがTwitterにて警察へ提言。ネットで話題になっています。
兵庫県察は2019年3月4日、クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、女子中学生を補導しました。
この件に関して、Google ChromeのWebセキュリティを担当しているスタッフが、Twitterにて警察へ提言し、大きな話題になっています。
今回の件に関してネット上では、不可解な補導への反対意見も多く溢れていました。