「館長 庵野秀明 特別博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」開催

「巨神兵像」竹谷隆之作
©2012二馬力・G
2012年7月10日から、清澄白河にある東京都現代美術を舞台に、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の監督で知られる庵野秀明氏による企画展「館長 庵野秀明 特別博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」が開催されます。
本展覧会は、庵野氏がスタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫氏に「特撮の博物館を作りたい。協力して貰えないだろうか。」と相談した事をきっかけに話が持ち上がりました。庵野氏自身、創作活動の原点であり、多大な影響を受けてきたのが「特撮」でした。しかし現在、特撮はデジタル技術の発展とともに形を変え、その価値を見直す岐路に立たされています。それとともに、ミニチュアや小道具などは、破棄され、あるいは散逸し、失われつつあります。
本展覧会は、特撮のこうした状況を何とかしたいとかねてから考えてきた庵野氏が、「『館長』となって『博物館』を立ち上げた」というコンセプトのもとで開催されます。
本展覧会では、数々の映画やTVで活躍したミニチュアやデザイン画など、約500点のさまざまな資料が展示されます。また、「企画:庵野秀明 巨神兵:宮崎駿 監督:樋口真嗣」によるスタジオジブリ最新特撮短編映画「巨神兵東京に現わる」が特別上映されます。
庵野氏は本展覧会の開催にあたり、「本企画展が「特撮」の素晴らしさを伝えるきっかけになり、映像分野としての更なる進歩と継承に役立ってくれたら、幸いです。」と挨拶しました。本展覧会は2012年7月10日から10月8日まで開催されます。この機会に是非ご高覧ください。
Adapt
関連商品
【RIZIN男祭り】朝倉未来が復活白星、クレベル秒殺KO負けの波乱──東京ドーム決戦を橘和奈が現地レポート
2025年5月4日、東京ドームにて「RIZIN男祭り」が開催され、満員の観客が見守る中、全19試合の激闘が繰り広げられた。昨年の「超RIZIN.3」に続き、タレントの橘和奈さんが公式レポーターとして現地から試合の模様を伝え、大会の空気を熱く切り取った。
朝倉未来、RIZINで復活!「RIZIN男祭り」東京ドームで5月4日開催
国内最大級の総合格闘技イベント「RIZIN男祭り」が、2025年5月4日(日)に東京ドームで開催される。年末大会と並ぶビッグイベントとして注目を集める中、朝倉未来の復帰戦やフェザー級タイトルマッチを含む全16試合が行われる。
【Yogibo presents 超RIZIN.3】試合結果速報
2024年7月28日、さいたまスーパーアリーナにて、「Yogibo presents 超RIZIN.3」が開催され、注目カードの朝倉未来選手vs平本蓮選手の結果は、平本蓮選手の勝利となりました。