トム・ハンクス、長澤まさみさん、安倍首相も来場【第26回東京国際映画祭オープニングイベント】
2013年10月18日、第26回東京国際映画祭のオープニングイベントが六本木ヒルズ・けやき坂通りで開催され、国内外の映画監督・俳優等がグリーンカーペットに登場しました。
12月14日に公開される『ブリングリング』から、監督のソフィア・コッポラ、製作総指揮のフランシス・フォード・コッポラがグリーンカーペットに登場すると、割れんばかりの歓声が響きました。フランシス・フォード・コッポラは、一般来場者へのサインにも気さくに応じていました。その他にも、『潔く柔く きよくやわく』から岡田将生さん、長澤まさみさん、新城毅彦監督、『清洲会議』から三谷幸喜監督、役所広司さん、『キャプテン・フィリップス』から米俳優のトム・ハンクス、ポール・グリーングラス監督ら、多くの映画スターがグリーンカーペットを歩きました。
この日は山本一太内閣府特命担当大臣、稲田朋美クールジャパン戦略担当大臣、茂木敏充経済産業大臣、甘利明経済再生担当大臣ら、内閣からも多くの閣僚が来場しました。さらには安倍首相も来場し、日本の映画および東京国際映画祭をより世界的に発展しようと強いメッセージを送りました。
第26回東京国際映画祭は、特別招待作品『キャプテン・フィリップス』『映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!』などの話題作品から、映画史上最も有名な”実現しなかった映画”と言われた幻のSF大作『DUNE』についてのドキュメンタリー『ホドロフスキーのDUNE』など、幅広い作品が上映されます。本映画祭は2013年10月17日から10月25日まで開催されます。
■第26回東京国際映画祭■
http://tiff.yahoo.co.jp/2013/jp/
Image Gallery
5 photos
【RIZIN男祭り】朝倉未来が復活白星、クレベル秒殺KO負けの波乱──東京ドーム決戦を橘和奈が現地レポート
2025年5月4日、東京ドームにて「RIZIN男祭り」が開催され、満員の観客が見守る中、全19試合の激闘が繰り広げられた。昨年の「超RIZIN.3」に続き、タレントの橘和奈さんが公式レポーターとして現地から試合の模様を伝え、大会の空気を熱く切り取った。
朝倉未来、RIZINで復活!「RIZIN男祭り」東京ドームで5月4日開催
国内最大級の総合格闘技イベント「RIZIN男祭り」が、2025年5月4日(日)に東京ドームで開催される。年末大会と並ぶビッグイベントとして注目を集める中、朝倉未来の復帰戦やフェザー級タイトルマッチを含む全16試合が行われる。
【Yogibo presents 超RIZIN.3】試合結果速報
2024年7月28日、さいたまスーパーアリーナにて、「Yogibo presents 超RIZIN.3」が開催され、注目カードの朝倉未来選手vs平本蓮選手の結果は、平本蓮選手の勝利となりました。