第28回東京国際映画祭クロージングセレモニー

2015年10月31日(土)、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて、第28回東京国際映画祭クロージングセレモニーが行われました。
クロージングセレモニーでは、今年新設された「ARIGATŌ(ありがとう)賞」の受賞式も行われました。「ARIGATŌ(ありがとう)賞」は、日本映画界へ目覚ましく貢献している方々へ贈られる、今回あらたに新設された賞です。授賞式には椎名保ディレクター・ジェネラル、日野晃博さん(株式会社レベルファイブ社長)、広瀬すずさん、樹木希林さん、リリー・フランキーさん、細田守監督が登壇しました。
コンペティション部門最高賞には、ホベルト・ベリネール監督の「ニーゼ」が選ばれました。「ニーゼ」は、ユングの理論を実践し、常識に挑む勇気を持った精神科医の苦闘をストレートに描く、実話に基づいた作品です。その他の受賞は以下。
コンペティション部門
東京グランプリ 『ニーゼ』
審査員特別賞 『スリー・オブ・アス』
最優秀監督賞 ムスタファ・カラ監督『カランダールの雪』
最優秀女優賞 グロリア・ピレス『ニーゼ』
最優秀男優賞 ローラン・モラー/ルイス・ホフマン『地雷と少年兵』
最優秀芸術貢献賞『家族の映画』
アジアの未来部門
作品賞 『孤島の葬列』
国際交流基金特別賞 デグナー監督『告別』
日本映画スプラッシュ部門
作品賞 『ケンとカズ』
WOWOW賞『カランダールの雪』
観客賞 『神様の思し召し』
最後に、本映画祭クロージング作品『起終点駅 ターミナル』の篠原哲雄監督、本田翼さん、佐藤浩市さん、尾野真千子さんが登壇しました。
©2015 TIFF
【RIZIN男祭り】朝倉未来が復活白星、クレベル秒殺KO負けの波乱──東京ドーム決戦を橘和奈が現地レポート
2025年5月4日、東京ドームにて「RIZIN男祭り」が開催され、満員の観客が見守る中、全19試合の激闘が繰り広げられた。昨年の「超RIZIN.3」に続き、タレントの橘和奈さんが公式レポーターとして現地から試合の模様を伝え、大会の空気を熱く切り取った。
朝倉未来、RIZINで復活!「RIZIN男祭り」東京ドームで5月4日開催
国内最大級の総合格闘技イベント「RIZIN男祭り」が、2025年5月4日(日)に東京ドームで開催される。年末大会と並ぶビッグイベントとして注目を集める中、朝倉未来の復帰戦やフェザー級タイトルマッチを含む全16試合が行われる。
【Yogibo presents 超RIZIN.3】試合結果速報
2024年7月28日、さいたまスーパーアリーナにて、「Yogibo presents 超RIZIN.3」が開催され、注目カードの朝倉未来選手vs平本蓮選手の結果は、平本蓮選手の勝利となりました。