kemio初のエッセイ「ウチら棺桶まで永遠のランウェイ」が発売日に緊急重版

2019年4月18日に発売したkemio初となるエッセイ「ウチら棺桶まで永遠のランウェイ」が、発売日に3刷目となる重版が決定し、累計発行部数は11万部となりました。
著者のkemioは、1995年10月16日生まれのクリエイターです。YouTube、Instagram、Twitterなどを含め、フォロワーは約300万人を超えています。女子中高生はもちろん、近年では大人からの支持も厚く、モデルや発信者、歌手として多岐に活躍しています。高校時代に動画アプリ・Vineで発信した投稿で注目を集め、2016年末に生活拠点をアメリカへ。その後も「あげみざわ」など、若い世代への流行語を生み出し話題となりました。
本エッセイでは、6秒動画アプリVineから始まった少年が、セレブの階段を駆け上がるまでの歩みや、幼少期のこと、人間関係や将来のこと、そして恋愛トークも解禁するなど、盛り沢山の内容となっています。
kemioコメント
『待ちに待った人生初の書籍がこの世に産み落とされてもうワクワクとドキドキだったのに、重版になるなんて泡吹きながら喜んでいます。この素敵な瞬間をみんなと分かち合えるのが嬉しいですし、みんなには感謝の気持ちがあふれてこぼれます。』
皆様のおかげで 『ウチら棺桶まで永遠のランウェイ』3刷11万部重版決定しました😭😭😭😭
— kemio (@mmkemio) April 23, 2019
『ウチら棺桶まで永遠のランウェイ』
著:kemio
定価(本体1,200円+税)
ISBN:978-4-04-065728-8
仕様:四六判、208ページ、
発行:株式会社KADOKAWA
発売日:2019年4月18日(木)
Adapt
関連商品
【RIZIN男祭り】朝倉未来が復活白星、クレベル秒殺KO負けの波乱──東京ドーム決戦を橘和奈が現地レポート
2025年5月4日、東京ドームにて「RIZIN男祭り」が開催され、満員の観客が見守る中、全19試合の激闘が繰り広げられた。昨年の「超RIZIN.3」に続き、タレントの橘和奈さんが公式レポーターとして現地から試合の模様を伝え、大会の空気を熱く切り取った。
朝倉未来、RIZINで復活!「RIZIN男祭り」東京ドームで5月4日開催
国内最大級の総合格闘技イベント「RIZIN男祭り」が、2025年5月4日(日)に東京ドームで開催される。年末大会と並ぶビッグイベントとして注目を集める中、朝倉未来の復帰戦やフェザー級タイトルマッチを含む全16試合が行われる。
【Yogibo presents 超RIZIN.3】試合結果速報
2024年7月28日、さいたまスーパーアリーナにて、「Yogibo presents 超RIZIN.3」が開催され、注目カードの朝倉未来選手vs平本蓮選手の結果は、平本蓮選手の勝利となりました。